会計知識と英語力の証明になる
【日本の税理士】
2024年10月 EA試験合格 |
Q1. EA試験にチャレンジしようと思われた理由やきっかけは? |
税理士登録完了後、さらに自分の能力を向上させるような勉強をしたいと考えているとき、仕事でUS法人の申告書を見る機会があり、Enrolled Agentの取得に興味を持ちました。 |
Q2 学習開始時の英語力・会計知識は? |
会計知識:税理士 |
Q3. TACをお選びいただいた理由は? |
税理士取得に際し、お世話になったため。 |
Q4. TACの講座でよかったところ(講師、教材、カリキュラムなど) |
英語のテキストで大事なところを日本語で詳細に解説されており、とても効率的に勉強ができた。 |
Q5.合格までの学習期間は? |
すべてのパートについて、それぞれ2か月程度。 |
Q6. 合格までの学習法(全般的なこと/科目別) |
まずは動画で一通り授業を視聴し、その後はひたすらAランクとBランクの問題演習を行いました。 |
Q7. 受験手続・受験時のエピソードなど |
受験手続は少し難しい点があり、TACのサポートを受けたおかげでスムーズに受験をすることが出来ました。 |
Q8. 勉強したことが仕事に役立っていることは |
英語力が向上した自覚があり、また、US税務への理解が深まったことでスムーズに申告書を読めるようになりました。 |
Q9. これから合格を目指す方へのアドバイス |
Enrolled Agentは実務でUS税務に関わる方だけでなく、これから就活を行う学生の方も、一定程度の会計知識と英語力があることを証明するのに役立つと思います。 |