最新試験情報・受験手続方法・EA登録・更新情報など必要な情報をインターネット上にご用意しています。
受講生専用サイトでご覧いただけるコンテンツ(マニュアル)は以下のとおりです。
・重要なご案内
・GLEIM教材のご利用方法
・PTIN登録・更新
・受験手続
・EA License登録
・EA License更新
・再受講方法
・教材アップデート(学習の進め方、改訂表など)
・講座からのお知らせ(受講ガイドなど)
TACでは授業等で使用していない教室を自習室として開放しています。
※受講有効期限内に限ります。
※教室の使用状況により自習室として開放できない場合もございます。また自習室内でのパソコンの使用につきましてはTAC各校にお問い合わせください。
疑問点などをメールでご質問いただけます。TACの講師、専任スタッフがわかりやすく、丁寧にお答えします(受講期間内に、TAX講義は20回、EA講義は各Part10回(計30回)までご質問いただけます)。※日本語への翻訳依頼はお断りさせていただいております。
EA本科生の方は、受講期限内であれば、U.S.CPA講座のTAX教室講義に自由にご参加いただくことが可能です。(1講義につき1回)日程に関しましては、TAX教室講義日程表をご確認ください。
■EA本科生 ■EA先取り本科生
■U.S. CPA(TAX)学習経験者のためのEA対策
を受講された方が、受講期間終了時から2年間、TACで開講している「EA本科生」「U.S.CPA(TAX)学習経験者のためのEA対策」を安価な受講料で再受講できる制度です。苦手科目の克服や、最新のGLEIM教材のご購入等にご活用ください。
再受講料については、EAパンフレットの10ページに記載しております。例えば、EA本科生(国内)の場合、通常受講料\170,000→再受講料\85,000となります。
EA本科生、EA対策コースをお申込みの方が、同コースを講義DVDで追加購入することができる制度です。(追加費用については、各コースのコース案内をご参照ください。)